イライラエネルギーは自分に跳ね返ってくる
〜今日のつぶやき〜
家から歩いて行ける距離にあるお店で
今 週に3日ほど
バイトさせていただいてるのですが、
チーフ(オーナー)は
感情の起伏がとても激しい。
ちょっとしたことで
スイッチが入ると
イライラし出してお皿など
ガチャンガチャン音を立てて扱うし、
態度に現れる。
最初はビックリ‼️
なんだ⁉️
このお天気のように
コロコロ変わる感情の激しさ!
見てると、
イライラし出すと
物の扱いが乱雑なのでお皿割ったり、
牛乳などブチまけたりして
ひとりでイライラを増幅させていくんですよね。
おまけに周りに
そのエネルギーが伝播していく。
影響を受けないようにするのですが、
やはり防ぎきれずに消耗する。
イライラした状態で料理を作って
そのエネルギーが
食べ物に乗るのかと思うとすごくゾッとします。
オープンキッチンだから丸見えだし(^^;)
怒りのエネルギーって
少なからずとも自分に跳ね返ってくるものです。
↑経験済み 笑
忙しくても
ご機嫌さんで働きたいと思うし、
穏やかな人に囲まれていたいなと思う。
日々のことであればなおさら
自分がどういうところに身を置きたいか
しっかり意図した方がいいですね。
またひとつ学習して賢くなりました 笑
4月いっぱいで卒業〜♬
2ヶ月よう頑張った( ̄∀ ̄)
…………
写真は松尾大社に行った時に
お友達の裕美子さんが握ってきてくれた
おにぎりを頬張ってる図♬
愛のこもったおにぎりは
すっごく美味しい〜〜💕
わたしは人が
握ってくれたおにぎりがすごく好き(^^)
愛情が入ってる食べ物と
イライラが入った食べ物とでは、
カラダに及ぼす影響も全然違うよ!
0コメント