半兵衛麩へ

さっき一生懸命書いた記事を
間違えて削除してしまった( ̄ー ̄)


もお、同じようには書けないわ。


せっかくいい感じで書いたのにぃ〜‼️



今日は昔から馴染みの方に
五条にある半兵衛麩さんで
お昼ごはんをご馳走していただきました(^^)


グルテン祭りでした  笑


生麩や麩、
湯葉などをあらゆる料理に使っおり
目でも楽しませていただきました♬


もちろん美味しくいただきました♡



ひな祭りが近いので
お雛様が飾られてました。


左は大正のお雛様。
右は明治のお雛様だそうです。
小さなお琴やお茶の道具に萌えます♡


お二階にお辨當箱も展示してあります。
(お弁当箱のことネ)


お公家さんのお弁当箱やら
武士のものまで色々!


昔の道具たちは今のように
大量生産されて安く
すぐ壊れるようなものではなく、

ひとつひとつが丁寧な作りで
今も尚、色褪せることなく
堂々たる存在感を放っています。


季節を愛でて、
日常の生活を丁寧に送ること。


今 とても必要なことではないかと思います。



今日はそんなことを思った1日でした(^^)



お向かいの ふ ふ ふ あんでお茶しました♬

しつらえが重厚✨


今日も心豊かな1日でした♡




Flower of Joy

ヨロコビノハナ。 音・運動・自然の中に身を置くことを取り入れながら あなたを目覚めさせるスイッチを起動させていきます!!

0コメント

  • 1000 / 1000